生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症)

生活習慣病が気になる方へ

  • 生活習慣病が気になる
  • 健康診断や人間ドックで引っかかった
  • 身体に気になる症状がある
  • 食生活や運動習慣に自信がない
  • もう若くはないので、きちんと健康管理をしたい
  • 念のため、身体を調べておきたい

当クリニックでは、これらのお悩みをお持ちの方向けに、各種生活習慣病の診察や治療を行っています。とは言え、多くの生活習慣病は初期症状がなく、気がつきにくいという特徴がありますので、まずは定期的に健康診断や人間ドックを受け、早期発見できるように努めましょう。

生活習慣病は、初期であれば薬に頼り過ぎることなく、食事や運動の習慣を見直すことである程度改善していくものです。ご自身の負担を減らすためにも、まずは早めにご相談ください。

高血圧症

高血圧症とは

高血圧症は動脈の圧力が高いことを言います。血管内の圧力が高まると、血管や心臓に障害を与えるリスクが高まり、その結果、脳卒中、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞といった病気が発症しやすくなります。
なお、塩分を摂り過ぎると血液の量が増えて高血圧を引き起こします。日本人は特に食塩をたくさん摂取するため、注意が必要です。

日本高血圧学会による高血圧の定義
  • 正常血圧 130/85未満
  • 正常高値血圧 130-140/85-90
  • 高血圧 140/90以上

治療法

常に高血圧な方もいれば、寝不足などによって一時的に血圧が高くなっている方もいます。そのため、まずは血圧の変化をきちんと把握し、さらに生活習慣もお伺いした上で、適切な治療を行っていきます。
多くの場合、血圧を下げるお薬を処方し、食事や運動などの生活習慣を見直すアドバイスをさせていただくことになります。

糖尿病

糖尿病とは

糖尿病は、インスリンというホルモンが少なくなるか効きづらくなり、血糖値(血液中のブドウ糖の濃度)が高くなる病気です。糖尿病になると、動脈硬化が起こりやすくなり、その結果、網膜症、腎症、神経障害といった合併症を引き起こすことになります。
また、健康診断で血糖値やHbA1cの上昇を指摘された方や喉の渇きや多尿の症状がみられる方は、すぐに診察にいらしてください。糖尿病が進行すると心筋梗塞、脳梗塞、下肢壊疽になることもあります。

治療法

まずは血液や尿の検査で診断を行い、軽度であればカロリーや糖分を控える食事、そして適度な運動によって改善を図ります。
しかし、それでも治らない場合や発見時には既に重症化が進んでいる場合には、お薬で血糖値をコントロールします。また、場合によってはインスリン注射や透析が必要になることもあります。

※当クリニックには、糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師がおり、糖尿病に合わせた専門的な食事指導を行っております。

脂質異常症(高脂血症)

脂質異常症とは

血液中の悪玉コレステロールが多い(高LDL - コレステロール血症)、善玉コレステロールが少ない(低HDL - コレステロール血症)、もしくは中性脂肪が多い(高中性脂肪血症)ことを脂質異常症と言います。
高脂血症は動脈硬化を促進し、動脈硬化は心筋梗塞、狭心症、脳梗塞などを引き起こします。また、高血圧や糖尿病も一緒に発症して、お互いを悪化させることもあります。

脂質異常症の診断基準
  • LDLコレステロール(悪玉コレステロール):140mg/dL以上
  • トリグリセライド(中性脂肪):150mg/dL以上
  • HDLコレステロール(善玉コレステロール):40mg/dL未満

治療法

脂質異常症は、基本的に自覚症状がありません。そのため、健康診断や人間ドックによって早期に努めることが大切です。
なお、脂質異常症であると診断された場合には、脂肪の摂取を控えるようにし、さらに必要であればお薬で治療を進めていくことになります。

健康診断のご案内

おかだ内科クリニックでは、健康診断を実施しています。
会社から健康診断を受けるよう案内を受けた方、自営業や専業主婦で会社の健康診断がない方、甲府市の個別健診をご希望される方は、ぜひ当クリニックへご相談ください。
必要な方には、会社などに提出する健康診断書を作成しております。

メールでのお問い合わせはこちら

side_bn02.png

アクセス 診療時間 クリニックブログ